こんにちは、いまやり管理人さしょです
最近男性の方でも雨用の靴を履く方が増えていますね
ひと昔は「長靴」って呼ばれかたをしていましたが、最近では
- レインブーツ
- レインシューズ
なんて呼ばれるようになり、おしゃれなモノもたくさん見かけるようになりました

-
レインブーツ買ってみたら超良かった!メンズの皆におすすめしたい!
続きを見る
長靴っぽくなくておしゃれだし、雨に日の通勤が楽になるので、助かっています
この便利さを周りの人にも伝えたいのですが、レインブーツってあまり目にしないし、
- どんな種類があるの?
- どんなブランドがあるの?
という方もいるかも??
っていうことで今回はレインブーツの人気ブランド23社をまとめて紹介しちゃいます
それではさっそくどうぞっ!
[toc]
- Hunter(ハンター)のレインブーツ
- G&B(ジーアンドビー)のレインブーツ
- MEDUCE(メデュース)のレインブーツ
- AIGLE(エーグル)のレインブーツ
- Dr.Martens(ドクターマーチン)のレインブーツ
- PALLADIUM(パラディウム)のレインブーツ
- BANFF(バンフ)のレインブーツ
- ILSE JACOBSEN(イルセ ヤコブセン)のレインブーツ
- MACKINTOSH LONDON(マッキントッシュロンドン)のレインブーツ
- MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュフィロソフィー)のレインブーツ
- REGAL(リーガル)のレインブーツ
- Columbia(コロンビア)のレインシューズ
- CROCS(クロックス)のレインブーツ
- NORTH FACE(ノースフェイス)のレインブーツ
- VANS(ヴァンズ)のレインスシューズ
- A&F(エイアンドエフ)のレインブーツ
- Admiral(アドミラル)のレインブーツ
- Achilles(アキレス)のレインブーツ
- ccilu(チル)のレインブーツ
- BOGSのレインブーツ
- HENRY&HENRY(ヘンリーアンドヘンリー)のレインブーツ
- ALPHA INDUSTRIES(アルファインダストリーズ)のレインスニーカー
- RAINFUBS(レインファブス)のレインブーツ
- おわりに
Hunter(ハンター)のレインブーツ
ブランド紹介
1856年創業のイギリスの老舗ブランド。英国王室御用達ブランドとしても採用されているブランドです
日本でも非常に人気のあるブランドですね
女性モノのイメージも強いですが、男性用のレインシューズも展開されています
シンプルな見た目でカジュアルコーデはもちろん、ビジネスシーンでも使うことのできる万能な一足です

G&B(ジーアンドビー)のレインブーツ
ブランド紹介
G&Bはビジネス用のレインシューズに特化したブランドです
派手さはありませんが、スーツに合うレインブーツを探しているのであればぴったりなブランドですね
もし、チャッカブーツタイプを探しているのであれば、G&Bがおすすめです

MEDUCE(メデュース)のレインブーツ
ブランド紹介
meduceはフランスの老舗シューズブランドUMO(ウモ)が展開するラバーシューズ専門のブランドです
靴はすべてMADE IN FRANCE
このブランドの靴はデザイン性と価格が高ポイントですね
シンプルな見た目ですらっとしたシルエットなので、スーツとの相性抜群です
ジーンズやチノパンと合わせてカジュアルコーデもできますね
価格は7000円前後と比較的安い値段で買うことができます

-
レインブーツ買ってみたら超良かった!メンズの皆におすすめしたい!
続きを見る
AIGLE(エーグル)のレインブーツ
ブランド紹介
1853年にフランスで創業したアウトドア系のブランドです
- 天然ゴムを使用した靴が多い
- 職人が1つ1つ手作り
というのがポイントです
Dr.Martens(ドクターマーチン)のレインブーツ
ブランド紹介
イギリスの有名ブランドです
日本でも若者を中心に非常に人気の高いブランドです
8ホールのブーツが定番モデルだとは思いますが、実は同じデザインのレインシューズもあるんですよ
通常のモデルは革製品ですが、レインブーツはラバー素材で作られています
ただ、いまは生産終了してしまっているので、店舗でみつけるのは難しいですね
楽天市場などのネット通販であれば、購入できるかもしれません
通常モデルのマーチンでも雨に強い(これはわたしの実感+店員さんも言ってた)ので雨の日用としてマーチンのブーツを買っておくのもありですね
PALLADIUM(パラディウム)のレインブーツ
ブランド紹介
1947年にフランスで創業したブーツブランドです
特徴は他の靴が合成皮革やラバー素材なのに対してPALLADIUMはメッシュ素材を採用しています
メッシュ素材には非吸水加工がしてあり、縫い目にも防水加工がされているので、メッシュ素材の靴にも関わらず防水性能は高くなっています
デザインはカジュアル向けですね
ジーンズやカーゴパンツとの相性がとても良い
ミリタリー系のファッションなら相性抜群ですね
BANFF(バンフ)のレインブーツ
ブランド紹介
2015年に誕生した日本ブランドです
BANFFは雨靴・レインブーツに特化したブランドで、販売されている靴はすべて防水加工がされています
特徴的なのはデザインと機能性です
レインブーツ・レインシューズには合皮やラバー系の素材が多い中、BANFFの靴はスウェード素材が使われています
一見しただけではレインブーツに見えません
というか言われないとわかりません
それでいて
- 高い防水性
- 通気性(湿気を逃がす)
という機能性まで併せ持っています
ただスウェードブーツなため、夏に履くとやや暑苦しい印象(ファッション的に)を与えてしまうのが難点ですね
ILSE JACOBSEN(イルセ ヤコブセン)のレインブーツ
ブランド紹介
ILSE JACOBSENはデンマーク発の北欧で人気があるブランドです
セレクトショップなどで最近見かけることが多くなりましたが、オリジナルショップは国内にないみたいですね
ポップなデザインが特徴的で、カラーバリエーションも豊富です
「雨の日のおしゃれを楽しむ」には最適なレインブーツだと思います

MACKINTOSH LONDON(マッキントッシュロンドン)のレインブーツ
ブランド紹介
MACKINTOSH LONDONは英国ブランド(MACKINTOSH)から派生したブランドです
MACKINTOSHはアウターウェアがメインですが、MACKINTOSH LONDONは「日常のあらゆるシーンにフィットするトータルコレクション」をコンセプトに
- シャツ
- バッグ
- 靴
などのカジュアルなアイテムを展開しています
レインブーツといえばMACKINTOSHと言われるように、MACKINTOSHのレインブーツはビジネスマンにとっては定番となっています
MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュフィロソフィー)のレインブーツ
ブランド紹介
英国ブランドMACKINTOSHのセカンドラインがMACKINTOSH PHILOSOPHYです
ビジネスマンであればお馴染みのブランドかもしれませんね
MACKINTOSH LONDONとはまた別ラインのブランドになります
MACKINTOSH PHILOSOPHYからもレインブーツが出ていて、MACKINTOSH LONDOよりも安価なので、多くのビジネスマンに愛用されています

REGAL(リーガル)のレインブーツ
ブランド紹介
日本のビジネスマンならお馴染み日本の老舗革靴ブランドREGALです
REGALからもレインブーツがでています
サイドゴアタイプはもちろん、スニーカータイプのポップなものまでたくさんの種類があります
Columbia(コロンビア)のレインシューズ
ブランド紹介
1938年創業のアメリカのアウトドアブランドです
アウターやスポーツウェアなどが有名ですね
デザイン性の高い服も多く普段のコーディネートに取り込まれることも多いブランドです
Columbiaの靴はレインブーツというよりかはレインシューズに近いですね
防水加工されたスニーカーといった感じです
ガチガチのレインブーツではなく、普段履きもできるかつ防水の靴が欲しいという方にはオススメです
CROCS(クロックス)のレインブーツ
ブランド紹介
ワニのマークでお馴染みのアメリカのブランドCROCSからもレインブーツが出ています
合成樹脂で作られたレインブーツもTHE CROCSっていう見た目をしていますね
HUNTERのレインブーツに近いかも
5000円前後の安価で買えるのがポイントです
NORTH FACE(ノースフェイス)のレインブーツ
ブランド紹介
1966年にアメリカで創業されたアウトドアブランドです
日本でも非常に人気の高いブランドですね
NORTH FACEからもサイドゴアのレインブーツが出ています

VANS(ヴァンズ)のレインスシューズ
ブランド紹介
VANSは日本でも有名なスニーカのブランドですね
そのVANSとRAINSというデンマーク発のレインウェアブランドがコラボしてレインシューズを出しました
おしゃれな防水スニーカーを探しているのであればチェックしてみてくださいね
A&F(エイアンドエフ)のレインブーツ
ブランド紹介
A&Fは1977年創業で海外のアウトドア商品の輸入販売をしてる会社です
輸入販売以外にも様々なオリジナルブランドを立ち上げ、オリジナル商人の販売をしています
その商品の1つとしてWetlandというオリジナルブランドからレインブーツも売られています
Admiral(アドミラル)のレインブーツ
ブランド紹介
admiralは英国海軍の制服サプライヤーとして1914年に登場しました
イギリスではもちろん世界40カ国以上で愛されているブランドです
過去にはサッカーイングランドプレミアリーグのマンチェスターユナイテッドやイングランド代表のオフィシャルスポンサーなどを務めています
ラインナップは、ハイカットスニーカータイプとローカットスニーカータイプの2種類です
Achilles(アキレス)のレインブーツ
ブランド紹介
Achillesは小学校で使う上履きやよくCMでみる瞬足などを扱っている会社です
わたしもむかし瞬足履いてました
そんなアキレスからもサイドゴアのレインブーツが出ています
ccilu(チル)のレインブーツ
ブランド紹介
Cciluは日本で生まれたオリジナリティあふれるシューズブランドです
「新感覚」というのがコンセプトに挙げられているように、今までにないデザインや素材の靴が多いですね
そんなCciluが作ったレインブーツも独特です
レインブーツでも「個性」を出すことができますね
BOGSのレインブーツ
ブランド紹介
2012年に日本上陸したカナダのアウトドアブランドです
雪国を想定して作られた靴が多く、保温性や滑りにくさで高評価を得ている靴が多くあります
HENRY&HENRY(ヘンリーアンドヘンリー)のレインブーツ
ブランド紹介
HENRY&HENRYは2001年創業のイタリア発のラバーサンダルのブランドです
近代的な洗練されたデザインが特徴で、よくあるデザインだとしてもどこか目を引く雰囲気があります
ALPHA INDUSTRIES(アルファインダストリーズ)のレインスニーカー
ブランド紹介
少し前にMA-1ジャケット大流行の火付け役となったのがALPHA INDUSTRIESです
ミリタリー系のファッションブランドで世界的にも人気の高いブランドです
もちろん、ALPHAからでているレインブーツもミリタリー感がんがんです
ジーンズやカーゴパンツとの相性は抜群ですね
RAINFUBS(レインファブス)のレインブーツ
ブランド紹介
RAINFABUSは日本ブランドで、レインブーツに特化したブランドでもあります
コンセプトは「雨の日を楽しみたい方々のために。」
シーズンを問わずオンオフどちらでも快適に履けて、ファッションを楽しめる最高のレインブーツを。
デザイン性だけでは無く履き心地も追求し、雨の日でなくとも履きたくなってしまう程の今までに無いレインブーツ。
おわりに
レインブーツほんとにほんとに良いから、もし買うか買わないか悩んでるんだったら買っちゃえばいいよ!
靴濡れないし、靴下濡れないし、水たまり避けて通らなくていいし、いいことだらけだよ!
もしブランドの種類だけじゃなくて、素材とかその辺の選び方も知りたかったらこっちも参考にしてみてね
-
【雨の日も快適に】メンズレインブーツの種類と選び方
続きを見る
