【レビュー】激安ストロボNeewer TT560はかなり使える!【作例あり】

※商品PRを含む記事です。当メディアではAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト等の各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

日中シンクロやスローシンクロなどストロボを使ったポートレート撮影にハマっているいまやり。(@imayari_orz)です。

 

最近は風景撮りでもポートレート撮影でも常に「Neewer TT560」というストロボ(スピードライト)を持ち歩いています。

 

この「Neewer TT560」というストロボは3000円と激安ですが、必要な機能が揃っているので初めての1台にはもってこいなストロボだと思います。

[st-kaiwa1]コスパよろし[/st-kaiwa1]

 

ということでこの記事では「【レビュー】激安ストロボNeewer TT560はかなり使える!【作例あり】」について書いていきます。

 

Contents

Neewer TT560の外観をレビュー

 

まずは外観や各種機能の紹介をしていきます。

 

正面はNeewerのロゴと赤外線センサーがついています。

 

見た目は「GODOX TT600」や「Powerextra DF-400」とほぼ変わりないですね。

 

裏面は光量やモードを確認するLEDランプ、各種ボタンのみのシンプルな作りとなっています。

 

サイドには電池ボックスがついています。

 

単三電池4本を使用します。

Neewer TT560の残念なポイント」でも書きますが、電池消費が激しいのでエネループなどの充電式電池を一緒に買っておくといいと思います。

 

フラッシュヘッド(発光部)はこんな感じ。

これも他のストロボと変わりないですね。

 

フラッシュヘッドには次の2つのパーツが収納されています。

  • ワイドパネル:光の範囲を広げる
  • キャッチライト反射板:光を伸ばす

[st-kaiwa1 r]光の範囲を調整できるので意外と便利[/st-kaiwa1]

 

Neewer TT560は可動域が広くて使いやすいのも特徴です。

  • 縦方向:90°
  • 横方向:270°

正面

 

斜め上

 

真上

 

真上(横向き)

 

右向き

 

左向き

 

真後ろ

 

Neewer TT560は可動域が広くどんな向きも対応ができるため

  • 直光(直射)
  • 壁バウンス
  • 天井バウンス
  • 背面バウンス

など様々なシチュエーションに対応できます。

 

フラッシュヘッドは好きな方向に設定することができるのでスレーブ撮影でも役立ちます。

[st-midasibox-intitle title=”スレーブ撮影とは?” fontawesome=”” bordercolor=”#ABCED8″ color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]

スレーブ撮影とは、複数のストロボを同時発光させる撮影方法です。

スレーブ撮影時にはストロボ子機の赤外線センサーを親機のセンサーに向けてセッティングする必要があります。

[/st-midasibox-intitle]

 

あまり使いませんが、、、可動部に角度の目盛りがついています。

 

 

Neewer TT560の基本操作

 

Neewer TT560は難しい設定はなく、開封後すぐに使うことができました。

ここでは簡単に操作方法について紹介します。

 

 

Neewer TT560のボタンは次の4種類です。

  • 電源スイッチ
  • +/-ボタン
  • MODEボタン
  • TESTボタン

 

電源スイッチ|電源を入れるだけですぐに使用可能

電源スイッチをON側にスライドさせると次の写真のようにLEDが点灯します。

 

一番左が光量、真ん中(M,S1,S2)がモード、POWERがチャージ完了のランプです。

 

電源をつけて数秒すればPOWERのランプが点灯し、発光できる状態になります。

 

この状態になれば、あとはシャッターを切ると同時に発光してくれます。

 

+/-ボタン|光量調整はマニュアル TTLは非対応

Neewer TT560は残念ながらTTL非対応のため、マニュアルで光量を調整する必要があります。

[st-midasibox-intitle title=”TTLとは?” fontawesome=”” bordercolor=”#ABCED8″ color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]

ストロボが自動的に測光・光量調整をしてくれる機能です。

[/st-midasibox-intitle]

 

+/-ボタンを操作して光量を調整します。

左が最小光量で右にいくにつれて光量が増えていきます。

 

僕は、まずは最小〜3番目くらいの光量で撮ってみて、撮った写真をみながら光量やカメラ設定を微調整していきます。

[st-kaiwa1]カメラはM(マニュアル)モードを使ってくださいね[/st-kaiwa1]

 

MODEボタン|スレーブ撮影以外はMモード

Neewer TT560は次の3つのモードがあります。

  • M:マニュアルモード
  • S1:スレーブモード
  • S2:スレーブモード(奇数回スキップ)

基本的にはMモードを使用します。

 

S1,S2はスレーブ撮影をするときに使用するモードです。

S1とS2の違いはかなりマニアックになるので、ここでは割愛させていただきます。

[st-kaiwa1 r]基本的にはS1を使っていればOK[/st-kaiwa1]

 

Neewer TT560で試し撮りをしてみた【作例】

 

Neewer TT560を使っていくつか試し撮りをしてみました。

 

曇りの日で右から自然光が若干入ってますが、かなり暗い部屋で撮影しました。

撮影時の設定はこちらです。

  • M(マニュアルモード)
  • 焦点距離30mm(APS-C)
  • 絞り f/4.0
  • シャッタースピード1/50s
  • ISO100
  • 露出補正±0

 

ストロボを使わずに撮影

 

かなり暗いですね。

黒つぶれしてます。

 

直射で撮影

 

下から3番目の光量ですが明るく撮れています。

ただ、光が硬いですね。

カメラの影もくっきり写っています。

 

天井バウンスで撮影

 

明るさ十分で、きれいに光がまわっているので影もできていません。

ブツ撮りをするなら天井バウンスが良さそうです。

 

壁バウンスで撮影

 

左側の壁にフラッシュヘッドを向けて撮影しました。

左が明るく右が暗いコントラストがカッコいい感じですね。

 

 

別売ディフューザーで光を柔らかくする

Neewer TT560は別売の専用ディフューザーをつけることができます。

 

ディフューザーは光を柔らかくする効果があります。

ディフューザーありなしの写真を比べてみてください。

左なし|右あり

 

若干ですが、光が柔らかくなっているように見えますよね。

ポートレートや花撮影など可愛さ・柔らかさを表現したいときはディフューザーをつけたほうがイメージに近い写真になると思います。

 

Neewer TT560のおすすめポイント

 

Neewer TT560のおすすめポイントは次の3つです。

  • とにかく安い
  • 十分な機能
  • スレーブモード

Neewer TT560はとにかく安い

Neewer TT560はとにかく安いです。

 

CanonやNikonの純正ストロボが3万、4万するなかでTT560は3000円以下で購入することができます。

[st-kaiwa1 r]安いは正義[/st-kaiwa1]

 

安いからこそ野外でもガンガン使えるのも嬉しいポイントですね。

 

Neewer TT560は十分な機能を備えている

Neewer TT560は3000円と安いにもかかわらず、必要な機能はほとんど揃っています

 

フラッシュヘッドがどの方向でも向くので、各種バウンス撮影も問題ありません。

 

GN(ガイドナンバー)が38なので光量も問題なく、日中シンクロも撮影可能でした。

 

別売のディフューザーを使えば柔らかい光を作ることもできます。

 

Neewer TT560はスレーブ撮影に使える

Neewer TT560はスレーブ子機として使うことができます。

なので、後からもっと良いストロボを買ったとしても、まだまだ使い道があり無駄になりません。

 

Neewer TT560の残念なポイント

 

Neewer TT560の残念なポイントは

  • 電池の消費が激しい
  • ハイスピードシンクロができない

の2つです。

 

Neewer TT560は電池の消費が激しい

Neewer TT560に限らず、ストロボは電池消費が激しいです。

[st-kaiwa1 r]Powerextra DF-400も同じくらいでした[/st-kaiwa1]

 

僕も初めはダイソー電池を使っていましたが、交換する頻度が高かったのでエネループの充電式電池を購入しました。

 

Neewer TT560はハイスピードシンクロができない

Neewer TT560はシャッタースピードが大体1/200まで対応可能でした。

暗所や室内撮影であれば問題ないですが、真っ昼間の日中シンクロはちょっと工夫が必要。

 

日中に絞り開放だとシャッタースピードがどうしても速くなってしまうので、NDフィルターなどを使ってシャッタースピードを調整する必要があります。

 

まとめ|Neewer TT560は1台目のストロボに最適

この記事では「【レビュー】激安ストロボNeewer TT560はかなり使える!【作例あり】」について書きました。

 

Neewer TT560は安いにもかかわらず最低限の機能を備えているので

  • ブツ撮り
  • ポートレート撮影

など様々なシーンで使うことができます。

[st-kaiwa1 r]日中シンクロやスローシンクロなんかもできるから写真の幅が広がる[/st-kaiwa1]

 

Neewer TT560初めてのストロボにおすすめなので、気になっている方は是非買ってみてください。

以上、いまやり。(@imayari_orz)でした。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents