こんにちは、imayari(@imayari_orz)です。
この記事ではSony ZV-E10とZV-1におすすめなSDカードを紹介します。
この2つのカメラはVLOGCAMという呼ばれ方もするように写真よりも動画撮影をメインにしたカメラです。
そのため、SDカードも写真用ではなく動画用として選ばないといけません。
SDカードって規格とかがいろいろあってややこしいのですが、この記事ではとりあえず失敗しないSDカードを買いたい人に向けて ZV-E10用のSDカードの選び方とおすすめなSDカードを3つ紹介します。


Writer
いまやり
imayari
1995年生まれ26歳。
SEとして働きながらガジェット・カメラを中心に好きなモノの情報を発信するブログ「imayari」を執筆。
愛用しているカメラはSonyのα7c。最近はSuper-Takumar 55mm f1.8という1960年代のオールドレンズをつけて遊んでいます。
VLOGCAM ZV-E10/ZV-1用のSDカードの選び方
SDカードを買う際には以下のポイントを押さえておいてください。
- カメラの対応規格を調べる
- 容量を決める
- スピードクラスを決める
特に容量とスピードクラスは動画撮影時に重要になります!
カメラの対応規格を調べる
まずはカメラが対応している記録メディアの規格を確認します。
対応規格は公式サイトの主な仕様というところで確認ができます。


どちらもSDXCとSDHCのメモリーカードに対応していますね。
SDカードは容量によって呼び方が変わるのですが、あまり気にする必要はありません。
規格 | 容量 |
---|---|
SD | 2GB |
SDHC | 4GB〜32GB |
SDXC | 64GB〜512GB |
動画撮影用であれば基本的には64GB以上をお勧めしているので、SDXCメモリーカードに対応していれば問題なしです。
容量を決める
対応フォーマットを確認したら次に容量を決めます。
容量は4K動画を撮るか撮らないかで変わってきます。
SDカードの容量ごとの撮影可能時間の目安です。
容量 | HD動画 | FullHD動画 | 4K動画 |
---|---|---|---|
16GB | 80分 | 40分 | 28分 |
32GB | 160分 | 80分 | 56分 |
64GB | 320分 | 160分 | 112分 |
128GB | 640分 | 320分 | 224分 |
256GB | 1280分 | 640分 | 448分 |
「どのような動画を撮影するか」「どれくらいの頻度でPCやスマホに転送するか」によっても選ぶべき容量は変わってきますが、僕は128GBをおすすめしています。
僕が使っているのも128GBなのですが、二泊三日の友達との旅行くらいであれば、動画+写真を撮っても耐えられる容量です。

いつも100GB前後だから4GBだと確実に足らなくなる
お財布との相談にはなりますが、128GBを選んでおくと失敗しないはずです。
スピードクラスを決める
スピードクラスは動画を撮る時に重要になるものです。
十分なスピードクラスのSDカードを選んでおかないと次のような失敗につながることがあります。
- 動画がカクカクする
- 動画が途中で止まる
スピードクラスは以下の表を参考にしてみてください。
最低保証速度 | SD | UHS | ビデオ | 対応規格 |
---|---|---|---|---|
90MB/秒 | V90 | 8K | ||
60MB/秒 | V60 | 8K/4K | ||
30MB/秒 | クラス2 | V30 | 4K/FullHD | |
10MB/秒 | CLASS10 | クラス1 | V10 | FullHD |
6MB/秒 | CLASS6 | V6 | HD | |
4MB/秒 | CLASS4 | HD | ||
2MB/秒 | CLASS2 | HD |
最近のSDカードはほとんどがV30対応で速度も90MB/秒以上のものが多いので、SamsungやSandiskなどの有名メーカーのものを買っておけばまず困ることはないです。
VLOGCAM ZV-E10/ZV-1におすすめなSDカードを3つ紹介!
僕が今まで使ってきた中からよかったSDカードを3つ紹介します。



これまでたぶん7~8種類使ってきた
安く抑えられるSandisk Extreme Pro 128GB


容量 | 128GB |
転送速度 | 最大170MB/秒 |
スピードクラス | CLASS10、U3、V30 |
規格 | UHS−I |
SanDiskのSDカードにはかなりお世話になってきました。
中でもExtreme Proシリーズは安価なのに転送速度が速く4K動画も問題なく撮影することができるのでおすすめです。
カメラ買ったばかりで少しでも予算を抑えたい人はコレ一択です!
純正で安心したいならSONY TOUCH 128GB SF-M128T


容量 | 128GB |
転送速度 | 最大150MB/秒 |
スピードクラス | CLASS10、U3、V60 |
規格 | UHS−II |
海外メーカーとかで不具合とかが心配な人はSONY純正のSDカードもおすすめです。



純正買っておけば100%間違いない
ただ、少しお高いのがつらいところですが、カメラとの相性が悪いなんてこともないですし、何かあってもカメラと一緒にSONYに問い合わせができるので安心です。
本格派ならProGrade Digital GOLD 128GB


容量 | 128GB |
転送速度 | 最大250MB/秒 |
スピードクラス | CLASS10、U3、V60 |
規格 | UHS−II |
プロカメラマンや動画クリエイターなど多くの人に人気なのがProGradeのSDカードです。
このSDカードは値段の割に転送速度が速く、4K動画もバンバン撮れちゃいます。
VLOGCAMはUHS-Ⅱに対応していないのでオーバースペック気味かもしれませんが、きっとそのうち上位機種を買うことになると思うので今から良いSDカードを持っておくのもおすすめです。
【FAQ】よくある質問
まとめ|Sonyミラーレス一眼カメラにおすすめなSDカード
この記事ではSonyのVLOGCAM Sony ZV-E10とZV-1におすすめなSDカードと選び方について紹介しました。
SDカードを選ぶときは次のポイントに注意すると失敗がなくなります。
- カメラの対応規格を調べる
- 容量を決める
- スピードクラスを決める
Vlogは撮影も編集も見るのも全部楽しいので、VLOGCAMを使い倒して楽しいVLOG LIFEをおくってください!
以上、いまやり(@imayari_orz)でした。




コメント